ラベル wordpress plugin の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル wordpress plugin の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年12月1日火曜日

wp_footer という関数がある事を、WP-PostRating というプラグインに教わる。

たいていの wordpress plugins は wp_header フックに自分の処理に必要な事前処理を書き込んでるけど、今日たまたま install しようとした、WP-PostRating というプラグインは wp_footer で、自分の処理に必要な javascript 関数を読み込んでいた(でも、ページの読み込みを出来る限り早くするという意味では正しいやり方かも知れない・・・)。wp_footer なんていう関数がある事自体知らなかったので、まんまとハマった。


参考URL: http://forums.lesterchan.net/index.php?topic=3753.0


PLEASE ENSURE YOU HAVE <?php wp_footer(); ?> IN YOUR THEME footer.php

2009年10月28日水曜日

WP Security Scan でテーブルの prefix を書き換えたら、ログインできなくなった。

WP Security Scan という wordpress のプラグインによれば、
wordpress をインストールした時のデフォルトのデータベースのテーブルのプレフィクスの
"wp_" を、そのままで使うのは危険らしい。
で、そこをクリアしておいて、と橋場さんから頼まれたので、
そのままポチッと、WP Security Scan プラグインの機能の
テーブルプレフィクスを書き換えボタンを押してみたら、
見事に管理画面全体にログインできなくなった。

http://wordpress.org/support/topic/256981

http://beconfused.com/2007/08/28/how-to-solve-you-do-not-have-sufficient-permissions-to-access-this-page-in-wordpress/

上2つを見て、データベース内の wp_usermeta テーブル内の wp_capabilities というレコード
のプレフィクスをユーザー数分だけ、手で書き換えたら、入れるようになった。
メンテナンスされてないプラグインて怖い。