2011年11月28日月曜日

さくらのレンタルサーバに git をインストールする方法 version 2011/11/28

課題

さくらのレンタルサーバに git をインストールする。

環境

さくらのレンタルサーバ スタンダード

インストール方法

  1. $ #create git install directory($HOME/usr/local)  
  2. $ cd  
  3. mkdir $HOME/usr  
  4. mkdir $HOME/usr/local  
  5.   
  6. $ #create git source directory  
  7. $ cd  
  8. mkdir $HOME/src  
  9. mkdir $HOME/src/git  
  10.   
  11. $ cd $HOME/src/git  
  12. $ wget 'http://git-core.googlecode.com/files/git-1.7.7.4.tar.gz'  
  13. $ tar xzf git-1.7.7.4.tar.gz  
  14. $ cd git-1.7.7.4  
  15. $ ./configure --prefix=$HOME/usr/local  
  16. $ gmake prefix=$HOME/usr/local  
  17. $ gmake prefix=$HOME/usr/local install  
  18. $ export PATH=$HOME/usr/local/bin:$PATH  
  19.   
  20. $ git version  
  21. git version 1.7.7.4  

参考

2011年11月26日土曜日

さくらのレンサバで codeigniter

さくらのレンサバで codeigniter を使いたいときの
.htaccess の書き方メモ。

CI-2 系だと公式のおすすめ .htaccess は
  1. RewriteEngine on  
  2. RewriteCond $1 !^(index\.php|images|robots\.txt)  
  3. RewriteRule ^(.*)$ /index.php/$1 [L]  
となっていますが、これだとさくらのレンサバでは動きません。

ポイントとしては、まず、RewriteBase /my_dir/ というディレクティブがいる事。(これをやればまずはリライト自体は動く。)

もう一つは RewriteRule の index.php の後に ? がいる事。(これをやらないと CI の index.php へわたる引数がおかしくなるらしく、何も動きません。)

まとめると、
  1. RewriteEngine on   
  2. RewriteBase /my_dir/  
  3. RewriteCond $1 !^(index\.php|images|robots\.txt)  
  4. RewriteRule ^(.*)$ index.php?/$1 [L]  
(codeigniter のバージョンは 2.0.3)